ホームページ >

文書管理制度(四)

2007/8/4 9:46:00 41255

第四章審査をお願いします。会社の経営上重要な事項はすべて指示を受けて、董事会、総経理と常務取締役の審査、裁決と公文書の承認を得てから実行できます。

    第十四条 须请示审批事项如下:  1.职务及重要人事安排;  2.各种制度性规定的变更;  3.重要契约的缔结、解除与变更;  4.诉讼行为;  5.与政府机构有关的各种重要的请求回执、申请等等;  6.土地、建筑物以及事务所权利的购买与转让;  7.大额馈赠、谢礼、以及宣传广告费用的开支;  8.分支机构的增减与升降;  9.预算与决算事宜;  10.借款与贷款,以及借贷银行的开设与变更;  11.重要或高额物品的采购,不急用或不需要物品的转让或廉价出售;  12.定期或不定期刊物发刊、修改与废除,以及费用开支的修订;  13.有关公司经营的重要计划与企划;  14.其他上述未涉及的重要事项。

_第十五条審査員を支社長とし、これを基準として確定した主管者とする。

_第16条承認を求める提案文書については、綿密に検討して、円滑に実施できるようにしなければならない。

_第十七条承認を求める事項は、提案文書の方式で、主管を通じて本部に提出しなければならない。

緊急の場合は、直接に非文書で指示を受けることができますが、事後は速やかに提案書を作成して報告しなければなりません。

提案文書の内容はタイトル、本文、理由、説明と付録を含む。

提案文書は一つの様式で複数の部門に分けて、業務部門、出版部門、行政部門と財務部門などを送ります。

_第十九条提案文書には番号を付け、起草者または指示を求める者を明記し、所属する支店機構と部門、そして署名捺印しなければならない。

_第二十条審査内容が上司に承認され、決定されると、提案書(副本)の代わりに返事をしてもらい、部門に指示して執行してもらう。

_第二十一条案内提案はもともと行政部が保管しています。

  • 関連記事

文書管理制度(三)

文書管理
|
2007/8/4 9:45:00
41319

文書管理制度(二)

文書管理
|
2007/8/4 9:41:00
41220

文書管理制度(一)

文書管理
|
2007/8/4 9:40:00
41227

企業の未来発展長期計画策定

文書管理
|
2007/8/4 9:39:00
41613

文書管理の目的と範囲

文書管理
|
2007/8/4 9:27:00
41379
次の文章を読みます

文書管理の担当部署

本社の各部門と外部との連絡文書の授受は総管理部総務部門が一括して行い、各会社(工場)の所在地の総授受は所属総務部門が行う。総受付部門は文書の受領及び発送を担当しています。管理部門(一)総管理処の各部、室、センター及び各会社は会社の名義と外部から来て、行く文書で、各会社の総経理室或いは管理処を管理部門とします。